
脱ブロンズしたTAGURU83です。
気づいたらシルバー3になっていました。シルバー5になったのは大体1ヶ月前だったと思います。
終わってみれば、ブロンズを脱するのは意外と早かったです。私はノーマルでの練習期間が長かったので、ブロンズにいる期間が長かったのですが、ランクを回してみれば意外とさくさく勝てました。
で、具体的にどうやってブロンズを脱したのかというと、
1.CSを取る
ハラス・キルに固執しすぎて、CSを疎かにする。というのが、初心者が一番やりがちなミスです。
このゲームは相手をキルする事で勝つゲームではありません。お金の差を付けて、装備差で勝ち、オブジェクトを取って相手のNexusを割って勝つゲームです。キルはそのための手段の一つでしかありません。
お金に差を付けるためには、一番有効なのはCSです。レーンでキルを取れなくても、CSが勝っていれば、レーンに敗北したとは言えないでしょう。ブロンズ帯の場合は、相手がCSを取るのが下手糞です。ですから、ノーマルでも何でもいいのでまずCSを練習しましょう。理想としては10分で80CSです。それだけ取れればプラチナは行けると思います。 まあ、私はまだ10分で80取れないんですけどね。
それでもブロンズは抜け出せました。今の私の技量では、対面にもよりますが10分で70前後ですね。
精進いたします。
2.得意なチャンピオンを作る
基本的にブロンズ帯はチャンピオンのパッシブ・スキルをあまり理解できていない人が多いです。私もそうでした。まず、ある程度チャンピオンを触りましょう。無料期間のチャンピオンは1回ずつ触っておくといいかもしれません。そして、触る前にまず、そのチャンピオンの特性を理解しましょう。英語がわからなくても、lolの日本語wikiを見れば、パッシブ・スキルがわかると思います。特性を知ってから触る事で、このチャンピオンがどういう事ができるかを理解しやすくなります。
そうして、いろんなチャンピオンを触っていて、「こいつなら使える」「こいつを使いたい」というチャンピオンがいれば、そのチャンピオンで試合を重ねましょう。プロの動画を参考にしてプレイするとどう動けばいいかがわかりやすいと思います。
また、単純に勝率が高い(lolkingでチャンピオンごとの勝率を見る事が出来ます)チャンピオンを使うのもいいでしょう。勝率が高い=今のメタに合っている・使いやすい・勝ちやすいチャンピオンだという事ですから、定期的にopチャンピオンを調べておきましょう。
あとは、
http://www.nerfplz.com/2015/04/2015-champion-tier-list-solo-queue.html
このサイトで現在のパッチでのsolo queueのtier listを見る事が出来ます。ここを参考にして使うチャンピオンを決めるのもいいと思います。
ちなみに私は、ブロンズ脱出に使ったチャンピオンはSionです。

このチャンピオンはCCが濃く、打ち上げ・スタン・スロウを持っています。さらに、全スキルがAOE(範囲スキル)です。
Top・jgに行けますが、基本的にtopがオススメです。何故なら、レーン戦でとても強いからです。まず、パッシブのお陰でレベル2スタートが容易かつ早い上に、Eを当ててからのQハラスがとても強い。これだけで序盤のレーン戦はかなり楽です。唯一の問題は、マナがキツいという事です。しかし、これはレベル2スタートする際に、拠点に死に戻りしてマナポーションを買い込めば解決できます。マナポーションやヘルスポーションが切れたらおとなしくリコールしましょう。サステインは低いチャンピオンなので。
また、集団戦でも、ultでinしてからの全スキルを当てるだけで、活躍できます。ビルドが進むと凄まじく固くなるので、最後まで敵にCCをばらまく事ができる上に、死んでからもパッシブで敵を追い回して敵にCCを吐かせたり、あわよくばキルを狙う事も出来ます。
此の様に、現在の環境に合ったチャンピオンを使う事が、勝利への近道だと思います。
3.うまい人の動画を見る
前にも少し話を出しましたが、proのプレイ動画を見るのはとても参考になります。オススメはfull gameを見る事です。Montageでは部分的なプレイしか見れないので、限定的にしか参考になりません(そのチャンピオンのモチベをあげるのにはいいと思います)。full gameを見る事で、ビルドやCSを取るタイミングなど、参考になる事が大量にあります。それらのプレイを参考にすることが、有効です。
長々と述べましたが、要するに試合回数を重ねて経験を増やすことで、自然と勝率も上がっていきます!
人間は学習をする生物ですので、試合を重ねれば重ねる分だけ上達します。今回紹介したのは、その学習の効率をより向上するための手段です。
今回の記事を参考にしてブロンズを脱出できる方がいれば、至上の喜びです。
皆さんもブロンズ脱出に向けて、レッツトライ!